2024年5月17日
  • 須恵町にある高校受験専門学習塾

国語

「作文」について

春期講習生を募集しております。詳しくはこちらをご覧ください。 ⇒ 2019年春期講習        予告通り、今日は作文についてです。作文については、このブログでも何度か取り上げています。 〇たかが作文、されど作文 〇ご …

続きを読む

2019年 福岡県公立高校入試分析①(国語編)

現在、春期講習生を募集しております。詳しくはこちらをご覧ください。          今回からは、昨日行われた公立高校入試問題の分析を行っていきます。例年よりも簡単だったという感想が多いようですが、どうだったのでしょうか …

続きを読む

映画ドラえもんの結末

現在、春期講習生を募集しています。詳しくはこちらをご覧ください。          国語の文章を素早く、正しく読むときに必要なものが4つあります。1つ目は語彙力、2つ目は指示語の内容を把握すること、3つ目は接続詞の役割を …

続きを読む

定期考査の国語と入試の国語

現在、春期講習生を募集しております。詳しくはこちらをご覧ください。         公立入試まであと20日。最後の実力試しとして、今年の全国の入試問題を解いてみるのをおすすめします。たとえば千葉県の前期入試はすでに終わっ …

続きを読む

ごちゃ混ぜ作文はダメです

中学生は、効果的な意見作文の書き方をあまり知りません。小学校の時は、自分の好きなことを、好きなように書けばよかったかもしれませんし、説得力を持たせる書き方を習っていないので仕方がないのかもしれません。しかし、もう中学生な …

続きを読む

たかが作文、されど作文

受験生には、夏期講習から作文の練習をさせています。まさか中学生、それも受験生が書いたものとは思えないほどのクオリティです。そもそも彼らは作文の書き方を教えてもらっていません。「冒頭は一段下げる」「句読点が末尾に来たら、文 …

続きを読む

古典の得点率から、勉強を考える

平成30年度入試の得点率が発表されました。国語56.1%、数学52.1%、英語54.6%、社会51.0%、理科54.8%で、最も点が取りやすかった国語と最も点が取りにくかった社会の得点率の差は5.1%でした。昨年度の国語 …

続きを読む

古典の世界

中3の国語の授業では古典の指導がはじまりました。ここから夏期講習が終わるまで、国語では古典のみを扱っていきます。6~8月で26回の指導を行い、公立高校の入試問題を解ける精度まで高めていく予定です。これまで古典の勉強をきち …

続きを読む

客観的な評価とは

この世に、誰しもが納得できる客観的評価を下すことのできる人間はいません。子どもは評価されることを嫌いますが、大人になれば会社からの評価は避けては通れません。そして会社から自分の満足のいく評価が得られることなどまずありませ …

続きを読む

小説読解の難しさ

論説文と小説を比べたときに、多くの中学生が「小説のほうが簡単。書いてあることがわかるもん。」と言います。たしかに論説文と違い言葉にも堅さはなく、日常の風景を切り取ったものが多いのが事実です。状況も把握しやすいでしょう。し …

続きを読む