2024年5月17日
  • 須恵町にある高校受験専門学習塾

小学生クラスについての質問への回答

ただいま春期講習生を募集しております。詳しくはこちらをご覧ください。

      

春期講習の募集を開始して以降、春期講習だけでなく新年度授業についてのお問い合わせが増えてきております。今回は、小学生クラスに関していただいた質問への回答を掲載します。

     

Q.4月からの小学生の国語の授業では、具体的にどんなことをするのですか?

A.授業では文章の読解を中心に行います。1つの文章(読解問題)を2回分の授業を使って学習していきます。5年生も6年生も週に2回の授業がありますので、その2回の授業を使って1つの文章(読解問題)に取り組んでいくことになります。中学生は1回の授業で1つの文章に取り組みますが、小学生はより読解の基礎・基本を身につけやすいよう、時間をかけて進めます。たとえば、6年生は水曜日と金曜日に授業があります。1回目の授業(水曜日)には、文章を「読む」ことを中心に行います。内容を正しく理解するための読み方を学習します。説明文であれば論理をつかみ、小説であれば感情や因果関係を追っていきます。そして2回目の授業(金曜日)では、その文章に関する問題を「解く」ことを中心に行います。設問にアタックするということです。1回目の授業で文章の内容は理解できていますので、2回目の授業で重視するのは解答の選び方や解答のつくり方です。国語力が弱い子は、「本文に書いてあること」と「自分が正しいと思うこと」をごちゃ混ぜにしてしまいます。しかしながら、国語の読解問題においては、文章に書かれてあることだけが正解の根拠となりまので、本文の内容と選択肢を照らし合わせて正否を判断することが求められます。また、記述解答も同様に、本文の内容を根拠にした解答のまとめ方を指導していきます。文章は、説明文と小説(随筆)を扱い、内容のレベルは標準~やや難ぐらいです。やや難の文章も扱いますが、時間をかけて読み解いていきますので、その点の心配は不要だと思われます。

また、語彙力と文作力の強化のためのプリントに挑戦してもらいます(毎回の授業の課題としてやってきてもらいます)。指定の語句を用いて、意味の通る文(文章)をつくってもらいます。たとえば、「根も葉もない」「客観」「言語道断」という3つの言葉を用いると、「根も葉もないうわさを安易に信じるなんて言語道断です。ツイッターを使うときには、情報を客観的に判断することが必要です。」というような文章がつくれます。知らない言葉の意味を知り、実際に使うことで少しずつ語彙力を身につけていきます。意味の通る文にするためには、論理(因果関係など)が適切でなければなりませんが、毎回生徒の課題を添削することで、文作力の強化をはかっています。

以上をまとめると、小学生の国語は、週2回の授業を「読む」と「解く」に分け、長文読解に挑戦していきます。さらに課題として語彙力強化プリントを解いてきてもらいます。

     

Q.小学生には英語の指導はしないのですか?

A.小学生は国語と算数の指導を優先するため、英語の指導は行いません。もちろん英語の指導をすれば、それなりに中学校のでの英語の勉強が楽になるかもしれませんし、受験に有利になるのかもしれません。しかしながら、時間は有限ですので、塾であれもこれも指導できるわけではありません。限られた時間の中で、英語をちょこちょこっと指導したところで身につくことはありませんし、国語や算数といった科目の質が落ちてしまいます。中学校以降で英語の構造を理解するためには、小学校で国語の基盤をつくることが何よりも大切だと考えるため、塾で小学生の英語は指導しません。もちろん中学校に入学してから、英語は初めから(単語の覚え方やbe動詞の文から)しつこく指導していきますので、決して取り残されることはありませんし、むしろ1から段階的に伸ばしていけるので英語が大きな武器になります。

       

Q.毎月の授業料以外に何か料金がかかりますか?

A.小学部でお支払いいただく費用は、「毎月の授業料(毎月4,000円)」、「入塾金(初回月6,000円ですが、春期講習からの入塾の場合は3,000円)」、「教材費(年度ごとに3,000円)」の3点です。たとえば、春期講習を受けて入塾する小学生の場合、4月の費用が10,000円、5月~来年3月までは4,000円です。「そんなこと言って、ほかの請求があるんでしょ?」と思われるかもしれませんが、当塾は年間受講料に明記した費用以外は請求いたしませんのでご安心ください(8月は夏期講習がありますが通常月と変わりません)。授業時間や授業内容を鑑みると、他塾よりも(圧倒的に)お安い料金設定ではないかと思われます。

       

小学生クラスは来年度から始まる新コースで、当塾に小学生の指導に関してどれほどの需要があるのかと先の見えないスタートですが、ここまでは意外にもまずまずの反応があります。新小5、小6生は全員が同じスタートラインからの勉強開始ですので、当塾の小学部にご興味のある方には春期講習の受講をおすすめしています。小学生クラスでは、基本技能の習得はもちろんですが、自分の頭でああでもない、こうでもないと考えをめぐらせることのできる、タフな思考力を育むことにもこだわります。

     

      

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。