2024年5月17日
  • 須恵町にある高校受験専門学習塾

来年度の小学生クラスについて

青凜館では、春期講習生を募集しております。

春期講習のページには、日程・内容・金額などの詳細を載せていますので、ぜひご覧ください。

春期講習 特設ページ

      

来年度の小学生クラスの詳細が決まりました。

《授業曜日・授業時間》

〇 新小学5年生 … 水・金曜日 16:30~18:10

〇 新小学6年生 … 火・木曜日 16:30~18:10

現在の授業曜日がそのまま持ち上がります

      

《授業内容》

5年生・6年生ともに、国語・算数・英語の3教科

      

国語は、今年度と同様、現代文の読解を中心に授業を行います。小学生クラスの国語といっても、扱っている文章の内容や読解方法は中学生のそれとほとんど変わりません。むしろ小学生クラスの方が時間をかけてより事細かく指導しています。中学生は前もって問題を解いてきてもらいますが、小学生はまっさらな文章を読むところから行います。そして、所見の文章をどう読み進め、どこに注目するのかの方法論を一つひとつ身につけてもらいます。ここ2年間、福岡県公立高校入試で問題文テーマとなっている「日本vsヨーロッパ」も、当然小学生クラスで扱っています(画像のような対比構造分析を行います)。読み方を知らない子は、論理構造に気づかず、「感覚」で解くことになります。それでは国語の成績が安定しません。国語は「感覚」で解くものではなく、「論理」で解くものです。だからこそ、答えを一つに絞ることができるのです。小学生から、正しく読み、論理を頼りに答えを導く訓練をすることにはメリットしかありません、

      

数学もほとんど今年度と変わりません。変わるところといえば、テキストが新しくなることぐらいでしょうか。小学生だけでなく中学生にも言えることですが、まずは「計算力」という武器を鍛えていきます。雑な計算ほど役に立たないものはありません。雑な計算を繰り返せば繰り返すほど、その雑さはその子の身体と頭にこびりついて、そう簡単には回復することができなくなります。最初の段階でどれだけ雑さを排除し、丁寧さを意識して計算できるかが、算数・数学の出来を占います。計算だけではなく、数的思考も育てなければなりません。「速さ」の計算をするときに、「は・じ・き」を書かなければ計算のしかたを導けない中学生がいる一方、速さの定義をもとに即座に計算式を立てることができる小学5年生がいます。計算式を与えられなければ立式できない子と、計算式を自分でつくりだすことができる子であれば、どちらが学力を積み上げやすいか分るでしょう。「速さ」の計算だけできればいいのであれば、「は・じ・き」を書いて求めるやり方でもいいのかもしれません。しかし、算数では「速さ」以外にも学習しなければならないことがあります。それらすべてに対して、一つひとつ解き方や公式を覚えていくのは効率的ではありませんし、もし公式を忘れようものならそこで手をこまねいてしまうことは明らかです。思考することを欠いた、あてはめ型の算数ほどつまらないものはありません。

      

来年度からは英語の指導を始めます。それに伴い、授業時間が10分長くなっています(ちなみに授業料は据え置きです。価格だけを見ても、数ある学習塾の小学生クラスの中で当塾ほどお得なところはありません)。もともと小学生クラスでは英語を指導するつもりはありませんでした。それが英語を扱うことにかじを切ったのは、来年度からの小学英語が想像以上にボリュームたっぷりだからです。小学校によって、あるいは指導する先生によって、もちろん生徒のやる気によって、中学入学時点ですでに埋めることができない学力差が生まれることになるでしょう。さらに中学英語は扱う内容が増え、単語数も大幅に増加します。小学校の段階で英語に対する優位性をもち、難化する中学・高校の勉強に耐えうる学力を身につけるため、当塾では来年度から英語指導を行うことになりました。具体的には、英文法指導を行います。英文の構造を理解して、中1程度の英語を書けるようになってもらいます。中1程度の英語とは、「be動詞」「一般動詞」「疑問詞を用いる疑問文」「時刻・天気」「進行形」「can」などです。これだけの英文法を身につけておけば、中学英語に余裕をもって臨むことができます。ただし、当塾の小学英語は小学校のテストで点数を取ったり、小学校の通知表の評定を上げたりすることを目的としているのではありません。あくまでも、英文法の土台を固め、中学英語へのアドバンテージを獲得することが目的です。

     

新小6生は、春期講習からの受講、または3月からの受講がおすすめです。3月の算数は5年生の内容の復習を行います。

新小5生は、春期講習からの開講となります。

新年度に向けて、ご興味があればお問い合わせください。

      

     

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。