2024年9月11日
  • 須恵町にある高校受験専門学習塾

通用しないセリフ

塾生にはそろそろ分かってきているでしょうが、私には通用しない言葉があります。それは「やったけどできませんでした」「時間が無くてできませんでした」という種類のものです。

 

残念ながら入試や社会においては、「やったけど…」「時間が無くて…」という言い訳は通用しません。しかし、子どもたちの中には、そのような類の言い訳を言っていれば許してくれる、もしくは大目に見てくれると思う子がいます。青凜館はそれらの言い訳が通用しない場所だとご理解ください。これは私の個人的感情という微視的な問題ではなく、自分の努力の問題をあたかも才能や時間という別のところに転嫁しようとしているという、子どもにとってきわめて重大な問題なのです。できるまでやるのが当然だと思うべきです(そもそもできないことを課題として出していません)。

 

このへんは私と子どもたちの根性比べです。面倒くさいことを言うのは楽しくありませんし、面倒くさいことを言われるのも楽しくはありません。お互い気持ちよく勉強しようと思えば、ダメなところを笑って見過ごして、そのまま放置しておけばよいだけです。大手塾や個人指導塾であれば、そのように問題を見て見ぬふりをしているところなどたくさんあります。でも青凜館は学力向上を目指した個人塾ですので、学力向上を妨げるものがあるならば、取り除いていかなければなりません。「消しゴムを使って消しなさい」と言われたくなければ、シャーペンで線を引いて消すのではなく、消しゴムで消せばいいだけです。「きちんと問題文を読みなさい」と言われたくなければ、問題文の重要なところに線を引いて、分からない言葉があるなら辞書で調べて、時間をかけて文意を読み取ればいいのです。とにかく早く終わらせたいという気持ちが前面に出た解答など、手に取るようにわかります。そしてそんなやり方など入試では通用しないのを誰よりも知っています。

 

青凜館ではやるべきことをやるべきタイミングで与えています。中2のこの時期にで過去形に加えて過去分詞形を覚えさせるつもりはありません。中3で関係副詞なども教えません。あくまでも中学で学習することを、必要な時期に指導するのです。ということはあるタイミングでできなかったことは、次の段階に移ったときにも自分の肩に重くのしかかってくるということです。するとその次の段階のことも今一つ理解できずに先に進み、そのまた次の段階でも理解できず、さらにその次でも・・・という負のスパイラルに突入という最悪な結果になります。ということはやるべきことは2つです。まずそもそもやるべきタイミングで課題をこなしていくということ。そしてあるタイミングでやるべきことを取りこぼしてしまった場合は、通常の勉強時間以上の時間をかけて、必ず取り戻すことです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。