2024年7月27日
  • 須恵町にある高校受験専門学習塾

「基礎」について考える

「基礎」について考える

子どもも大人も皆、「基礎・基本」という言葉を多用します。指導者が子どもに語句を覚えさせる際に、「これは基礎だから覚えておこう」と言えばとても楽です。子どもは「基礎だから絶対覚えないとまずい」と思うでしょうし、大人は最小限 …

続きを読む

平凡に甘んずることなかれ

私が青凜館を開校するにあたり最初に考えたことは、「平々凡々などこにでもある塾にはしたくない」ということです。そもそもこれだけ学習環境が豊富にあり、情報も簡単に入手できる社会において、新規に学習塾を開く必要などないと思われ …

続きを読む

If winter comes, can spring be far behind?

一種の反語表現で、日本語に訳すと、「冬来たりなば、春遠からじ」となります。大意は「寒さの厳しい冬がやってきたなら、春はもうそこまでやってきている」となり、そこから転じて「つらい時期を踏ん張れば、成功がやってくる」という意 …

続きを読む

環境を選ぶ

「あまり勉強していない」という子に限って、定期考査などで90点以上をとることが多々あります。たいていはそういう子には辛辣な目が向けられるものですが、きっとその子は嘘偽りなく「あまり勉強していない」と言っているのです。人は …

続きを読む

いつから塾に通えばいいのか

最も多い質問の一つです。私も幾度となく聞かれてきました。部活との兼ね合い、経済的な負担など考慮するべき点はあるでしょうが、高校受験でトップ校もしくは準トップ校(この地区だと福岡高校、香住丘高校)を目指すのであれば、中1か …

続きを読む

脳内メーカー

一昔前でしょうか、「脳内メーカー」というものが流行りました。名前を入力すると、図の中に「友・金・遊・休」などの文字が出てきて、それらの文字と数によってその人の脳内が見えるという一種の遊びです。根拠のない単なる遊びなのです …

続きを読む

手抜きの横行

幼児から小学生のときは、知的好奇心が高い時期です。「あれな~に?」と聞いたり、すぐ手で触ったり口に入れたりします。良くも悪くも多くの、身のまわりの出来事一つひとつを知識として吸収していきます。ただしそれらは断片的、不連続 …

続きを読む

定期考査を考察する⑤

定期考査が返却されたら、行わなければならない作業があります。「反省」です。悪かった教科も、良かった教科も、自省しなければ成長は望めません。   子どもの答案が返ってきたら、結果を直接子どもから聞いてください。そ …

続きを読む

定期考査を考察する④

先週実施された定期考査の結果がボチボチ返却されていることでしょう。良くも悪くも自分の実力ですから、しっかり受け止めて、反省して、勉強を続けてください。   さて、以前、「定期考査を考察する①~③」を書きましたが …

続きを読む

せっかくなのでオリンピックの話でも…

平昌での冬季オリンピックも残すところ1週間となりました。韓国は日本と同じ東経135度線を標準時子午線としているため、日本との時差はなく、健全な時間での五輪観戦ができます。でも東経135度線は韓国を通っていません。以前は3 …

続きを読む