新中2生は受験までまだ時間があるからこそ、一つひとつ丁寧に、着実に勉強していきます。
中2以降の学習内容は、深い思考と知識量が不可欠であるがゆえ、数学でも、英語でも、国語も理科も社会も、すべての科目において学力の乖離がさらに進んでいくことになります。中1と同じ量の勉強をしていたのでは、徐々に学力が落ち込んでいくのは目に見えています。落ち始めてからでは取り返すのが容易ではないことも想像に難くないでしょう。
大切なのは、進度に遅れないように(可能であれば先手を打って)学習を積み重ねることです。
そのような観点より、青凜館の春期講習では中2内容の先取りをします。
【日程】
中学2年生は4日間の授業を実施します。
3月26日(水) 18:30~21:00 |
3月28日(金) 18:30~21:00 |
3月31日(月) 18:30~21:00 |
4月2日(水) 18:30~21:00 |
【指導内容】
〇 国語 現代文の読解を行います。国語の文章には読解のルールというものが存在します。中2の国語では、「主張の発見」「対比」「例示」「指示語」「感情の変化」など、高校受験はもちろんですが、大学受験にまでつながる読み解き方を示していきます。これまで読解が苦手だった子も、国語力の変化の兆しを感じていただけるかと思います。 |
〇数学 単項式と多項式の基本計算を指導します。この単元は、ひたすら計算練習を積む単元です。計算の確実性、スピード、対応力などの計算力無くして、数学の成績上昇はあり得ません。基本計算に取り組むというのは、非常につまらない作業ですが、往々にして学力差がつくのはつまらない単元でもあるのです。 |
〇 英語 春期講習では未来の文を扱います。be動詞の基本的な文のつくり方、助動詞の基本的な文のつくり方を復習しながら進めていきます。 |
〇理科 中2の理科で最初に扱う化学変化を扱います。まずは、化学の学習に必須の元素の記号と化学式を覚えてもらいます。どうせ覚えなければならないものは、早々に覚えてしまうというのが青凜館の方針です。 |
【春期講習費】
中学2年生 3,000円
※ 授業料・教材すべて含んでいます
【受講特典】
① 3月15日(土)までの春期申込みで講習費1,000円引き
② 4月以降継続受講の場合、入塾金半額 (通常 6,000円 → 3,000円 )
【申込方法】
092-410-5377にお電話いただくか、LINEよりご連絡ください。LINEからの場合、「お名前」「中学校名」「学年」「問い合わせ内容(塾で話をききたい/入塾したい/〇〇について質問があるなど)」をお送りください。
LINEでのお問い合わせであればいつでも受け付けております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※授業中や面談中は電話に出ることができませんので、留守番電話に伝言を残してください。こちらから折り返しお電話いたします。