2024年10月15日
  • 須恵町にある高校受験専門学習塾

春期講習初日

無事に春期講習初日を迎えることができました。1日目は新中3の授業でしたが、都合により全員揃うことはできませんでしたが、その分集中した指導ができました。まだまだ受験生としての知識や意識は足りませんが、日々の授業の中で少しずつ育んでいきましょう。

 

国語は短い文章を二つ読んでいきました。「認識学」と「生物学」についての論説文です。青凜館では読解の「テクニック」を伝授していくのですが、それはあくまでもおまけのようなものです。最優先すべきは「言葉を知ること(いわゆる語彙力)」「日本語の論理を知ること(接続詞や助詞)」というような「日本語」の知識です。それが備わってこその「テクニック」なのです。日本語の根本を無視した「テクニック」は、指導者の自己満足に終わってしまうでしょう。ですので授業の中では「語彙のシャワー」「日本語のシャワー」を浴びてもらって、より言葉を正しく使用し、認識し、表現できるよう指導しています。

 

数学は方程式の復習です。今年の入試で言葉の定義のようなものが出題されましたので、授業でも基本に立ち返って説明しました。一つひとつ確認していると、分かっているようで分かっていなかったことがポロポロ出てきます。しかし、生徒には言いましたがそれで構わないのです。塾は新しい知識を指導する場でもありますが、苦手を見つけて克服していく場でもあるのですから。知識不足を発見したら、それを補う努力をすることが大切です。

 

英語は文の要素や品詞を意識して進めています。初めですので、分かっているであろうことも丁寧に説明しました。簡単に解けてしまう問題も多くありましたので、「発音」や「アクセント」「冠詞の役割」などにも話を広げながら、他の問題にも応用できる知識を提供しました。

 

毎回の授業で小テストを実施します。この小テストで春期講習に対するやる気が測れます。出題範囲と全く同じ問題を出すので、勉強すれば合格できるようになっています。今日はすべて合格とはいきませんでしたが、苦手を発見できたのでそれはそれで良しとしましょう。是非次回は満点を取ってほしいとほしいと思います。

 

いろいろ書きましたが、一つ言えることは「この時期にこれだけ深く勉強している場所は青凜館しかない」ということです。深い内容(とはいっても受験に必要な知識ですが)を勉強しているので、知らない・分からないは当然です。私もそんなことは織り込み済みです。でもこの時期に正しく定義や論理を身につけておかないと、長い受験勉強を耐え抜くことはできません。特に青凜館の中3生は指導期間が1年間しかありませんので、その都度やるべきことをこなしていかなければ、入試問題演習で苦労することは目に見えています。ですので大切なことは何度でも、できるようになるまで指導していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。